今年の我が家の七草粥は「特製三段階時間差粥」でした。昨夜は七草を用意し、炊飯器のコースをお粥にセットして完璧な体制が整っていたのですが、タイマーがオンになってなかったようです。 正確な腹時計を持つ夫は、お粥が出来上がるまで待てなくて、一膳目はまだ芯があるお粥を試食。二膳目はちょっと待つと美味しいお粥をたっぷり。三膳目は、まるで「なだ万」か「美濃吉」の美味粥を少々・・・。結局、私も三段階に付き合ってしまいました。 今朝の七草粥でお腹も心もお正月気分が終了、心新たにスタートです(*^^)v ※西条は七草の産地(中身は既にお腹の中、御馳走様でした)
最近のコメント